■ 2019年もよろしくお願いします!
すっかり更新頻度が落ちて最低限のライブ告知しかしていないこのBlogですが、一応年始の投稿だけはしないと、と思い2018年の毎年恒例の昨年の振り返りと今年の展望などをつらつらと。
すっかり更新頻度が落ちて最低限のライブ告知しかしていないこのBlogですが、一応年始の投稿だけはしないと、と思い2018年の毎年恒例の昨年の振り返りと今年の展望などをつらつらと。
画像は今年の年賀状画像。
昨年後半はめっきり更新途絶えてしまい、もはや廃墟になりつつあったこのBlogですが、超多忙になったそのあたりの経緯も含め、毎年恒例の昨年の振り返りと今年の展望などをつらつらと。
instagramの写真をFlickrに同期し、FlickrのウィジェットをこのBlogトップページ上部に表示していたのですが、最近instagramからFlickrへの連携が無くなってしまったので、色々思案していたところ、instagramに対応しているサードパーティのウィジェットサービスを発見。
それがSnapWidgetです。
アカウント作って、instagramのアカウントを定義すればあっという間にBlogなどに貼り付けられるウィジェットが作成できます。
というわけで、シンプルにこんな感じのものを作成してみました。
中々良い感じ、なのでしばらくはこれで運用しようと思います。
その前にめっきり更新頻度が落ちている、メイン記事をちゃんとアップ出来るようにしないと…(汗
昨年もお世話になりました!
写真は年賀状に使用した、昨年8月に富士サファリパークでライオンの赤ちゃんと一緒に撮った写真。
というわけで恒例の昨年の振り返りと、今年の展望などについて。
昨年もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします!
5人家族になっててんやわんやの毎日ですが、何とか楽しくやっております。
毎年恒例ですが、昨年を振り返りつつ今年の目標や展望などをつらつらと書いていきたいと思います。
スパムコメントを削除しようとしたら、間違えて今までのコメント全部削除するという、Blog運営9年目(Movable Typeへの移行前、個人サイト時代を含めたら13年目)にして初めてともいえる痛恨のミス。
そもそも最近スパム以外のコメントが殆どなかったので、すっぱり諦めて、コメント欄も全部閉じて、コメントとか許可してないスタンスでやってます、的な振りをすることにしました。
一応過去のコメントはファイルにバックアップしたのがあるけど、なんかインポートとかしてエントリー重複したらヤダなー、とか、そもそも心が折れてるので今そういうのしたくないなー、とかそんな感じです。
これをきっかけに更新頻度が上がるとか!
上がらないとか!
最初は毎日更新してたのに今は平均して週一ペースを保つのがやっととか!
色々ありますが今後もよろしくお願いします。
BlogのソフトウェアをMovable Type 5.13-jaにアップグレードしてから2年。
特に新機能も使ってないのですが、公式サイトでいくつかセキュリティ関連の警告を確認したので、最新版である6.03にアップグレードしてみました。
更新頻度がめっきり落ちてしまっていますが、ソフトウェアばかりでなく内容も充実させよう!と何度目かの正直で思っておりますので、これからも引き続きよろしくお願いします。
昨年も1年ありがとうございました!
2013年は仕事もバンドも前半はインプット、後半はアウトプットの年でした。
それぞれ課題や新たな目標も見えてきて、2014年もやりがいのある年になりそうです。
昨年と同じく軽く振り返りをしつつ今年の目標など。
AddThisというサービスが提供しているSmart Layerオプションを導入してみました。
PCでこのBlogを閲覧すると、左側に主要SNSへの記事共有ボタンが表示されているはずです。
特に「SNSに記事を拡散しまくられて、アルファブロガーに!」みたいなことは考えてないのですが、少しでもサイトが人の目に触れられる機会が増えれば良いなー、くらいの緩い気持ちで。
気になる記事があったら気軽にシェアしていただければ幸いです。