■ ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
発売以降、超話題になっていた「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」というゲーム。
まずはこちらのトレーラー動画をご覧ください。
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 1st トレーラー
面白そうだなー、と思いながらTwitterなどの感想を読んでいたら
超やりたくなってきた!
「ゼルダの伝説」というと、これまでは割とアクションRPGと謎解きのバランスの良い、良作なシリーズ、という印象があり、数作プレイしたことがあるもののそこまで大ファンというわけではなかったのですが、どうも今回の作品はレベルが違うような気がする!というのが、これまでリアル&非リアルを問わずに付き合いのある割と信頼性のある人たちがこぞってハマっていることから伺い知れた次第。
というわけでしばらく迷ったのですが、結局購入。
自分のために据え置きハードのためのソフトを購入するのは2004年発売の「メタルギアソリッド3」以来。
話題になっているのはNintendo Switch版
しかしうちにあるハードはWiiUなので、購入したのはWiiU版。
売り上げランキング: 65
結果、超面白いです。(現在進行形)
チュートリアルとなる最初のいくつかのチャレンジ(一般的なゲームではクエストとかミッションなどと呼ばれるもの)をクリアすると、あとは完全な自由。
メインチャレンジをコツコツこなしてストーリーを追っても良いし
そんなものすっ飛ばしていきなりラスボスの城に乗り込んでも良いし
いくつもあるミニチャレンジやミニゲームに興じても良いし
広大なハイラル王国(ゲーム内の舞台)を細かく冒険しても良いし
とにかく自由度もチャレンジのボリュームも半端ではなく、
自分だけではなく、もちろん長男や妻もプレイしてるのですが、自分がとっくに通過したいくつかのエリアや村で、自分の全然知らないチャレンジや隠れた仕掛けを見つけていたりと、本当にプレイヤーによってプレイの仕方が違うなー、と感心しています。
まだ未クリアの段階でレビューを書くつもりはなかったのですが、このゲームは別格だな、と思ったので書いた次第。
もうしばらくはゆっくりハイラル王国を旅したいと思います。