■ Hot Topics 09/05
■Winny開発者の裁判、最終弁論で無罪を訴え結審。判決は12月13日(impress)
■クセのある操作系は引き継ぎつつも、格段によくなったカメラ性能──「W-ZERO3[es]」(+D)
W-ZERO3[es]のカメラレビュー。携帯カメラとしては結構な画質かと。カメラをワンタッチで起動できないのは、やはりスマートフォンとしての機能の比重によるものでしょうか。
■プライバシ保護ブラウザ「Browzar」にスパイウエアの疑い(ITPro)
■オーマイニュースと著名ブロガーが「市民ジャーナリズムの可能性」を討論(impress)
■個人が“放送”できるポッドキャストって?(@IT)
ポッドキャストの仕組みについて。
■ヤフー、「Yahoo!ウィジェット」の提供開始(ITmedia)
MyYahoo!で提供されているカレンダーやノートパッドとの連携可能なウィジェットも。
■普通のIEでジェスチャー機能を利用する(Biz.ID)
IEにジェスチャー機能を追加するソフトウェアの紹介。
■「Vistaの機能で会議が変わる」、MSがタブレット機能をアピール(ITPro)
ビジネスシーンでぐっと便利になりそうな機能が。
■「手書き」で操作はこう変わる──開発陣に聞く「W42SA」(+D)
■ダイヤルキー部が手書き入力センサーに──「W42SA」(+D)
■写真で解説する「W42SA」(+D)
これは画期的。PDA派の人にとってはありがたい機能なのでは。
■リマインダーを使いこなそう!(Biz.ID)
アナログなリマインダー。
■複数行置換(Vector)
ありそうでなかった、複数行置換ソフト。
■グッドデザイン賞50周年記念特集
時代を作ったデザイン100選。チームデミとか懐かしい!!しかしこうして見ると正に「時代を作った」に相応しい製品群かと。
■タッチペンで“イダテンアクション”を決めろ! タイトー、DS「韋駄天翔 DS 燃えろ! フレイムカイザー」(impress)
■Mixiも信用できない(muumoo.jp)
最近評判の悪いOhmyNews。改ざんは犯罪です。
■あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」(GIGAZINE)
■人気ドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」脚本家、大森美香インタビュー。(Narinari.com)
現在のクールで唯一観てるドラマ。良い役者が揃ってます。
■ツンデレが誤解されている(なつみかん。)
至高のツンデレキャラはあの人だった。
■配偶者がゲームに夢中、さあどうする?(SlashDot)
■M Time: My Confession (Madonnna's Personal Blog)
マドンナの夫がPS3に夢中になり過ぎないよう、マドンナがピリピリしている模様。「I tried to tell Ken Kutaragi that Guy didn't need a Playstation 3 but he wouldn't take no for an answer!」って久夛良木社長に電話したってことでしょうか。
■砂上の楼閣(pya!)
職人の技。
■ベジータが一人暮らしを始めたようです(VIPPERな俺のブログ)
■Baby-panda laat moeder schrikken (FLABBER)
びっくりするパンダ。
■韓国の子どもは「犬夜叉、ドラえもん 、ケロロ軍曹」などを韓国製だと思っている(痛いニュース)
キャプテン翼の胸のマークが日の丸じゃなくなってるのも有名な話ですが。
■あなたがオーナーのSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)が作れる!月額1,050円~【GroupTube (グループチューブ)】