■ Hot Topics 02/20
IT
■コンピュータなしで1日を――3月24日は「シャットダウンデー」(ITmedia)
キャンドルナイトのPC版みたいな感じでしょうか。いい試みですね。トライしてみます。
■カスタマイズなしのPC利用法(Biz.ID)
自分も段々カスタマイズしなくなってきました。ある程度、自分の中でのルールを決めちゃえばその方がラクですね。
■緊急レベル6件を含む12件のセキュリティ修正が公開(@IT)
2月のWindowsUpdateダイジェスト情報。
■パナソニック、microSDカードを直接装着できるUSBリーダー(impress)
■お願いですから私の本は買わないで、有名ビジネス本の作者が変わったお願い(Technobahn)
ネットで無料公開した書物を無断で出版されたとのこと。クリエーティブ・コモンズの落とし穴。
■ドメイン名のメンテナンス通知装う「WHOISスパム」に注意(ITmedia)
■トロイの木馬もGoogle Mapsを活用、「Tokyo」所在の感染マシンが一目瞭然(ITmedia)
■MySpaceアカウントのフィッシング詐欺、目的はスパム投稿(ITmedia)
Business
■ドワンゴ、2chねらーから人材募集 専用スレで求人広告「果敢な試み」(ITmedia)
Software
■TBS 世界遺産の情報が Google Earth に(Google)
TBSの番組世界遺産の500件以上の情報が日本語コンテンツとして提供とのこと。
■RSS更新をポップアップ通知する「Lunascape 4.1.0」正式版(impress)
■Orbit downloader(Vector)
ストリーミング動画やFlashムービーもダウンロードできる高機能ダウンロードマネージャ。最近ダウンローダあまり使ってなかったので、ちょっと試してみようかと。
■F-Mailer2006(Vector)
自動ログインや着信チェック機能を搭載したWebメール活用ソフト。「Yahoo!メール」「gooメール」「Infoseekメール」「Exciteメール(通常タイプ)」の着信通知に対応。
WebDesign
■Web2.0風デザインのための秀逸チュートリアル68選(simple*simple)
Music
■シアトル産ハードコア・バンド、BLOOD BROTHERSの5作目『Young Manchetes』が、3月21日に日本発売(OOPS!)
■DVDの中の好きな楽曲をiPodに入れる方法(小心者の杖日記)
Game
■息を飲むほどに圧倒的なグラフィックをひっさげて、PS3に“バーチャ”見参!(+D)
Misc
■ニコニコ動画の「ボブの絵画教室」が面白すぎる(なつみかん@はてな)
完成図に向かって進む過程が、見ている側に分かり難いのがまた凄さを増しているのかと。
■フラクタル図形をした野菜「ロマネスコ」の写真(GIGAZINE)
■アダルトさんがくる(ヤツがくる!)
アダルトビデオのバカタイトル特集。