空手コンドル 渋谷Star Loungeありがとうございました!
4/15はbabamania企画 [ WANNA ROCK ]への出演でした。
なんとこの日はスリーマンライブ。
盟友であり、この度Hooky RecordsのレーベルメイトでもあるTAPE ME WONDERも共演とのことで、より一層気合の入る1日。
ちなみにbabamaniaとの出会いはかれこれ20年前。
1997年8月のNEVERFEAR企画「東京FIST Vol.7」(まだイベント表記が「東京FIST」だった時代)に、出演してもらったのが初めてでした。
その頃はまだボーカルはGENKIさんだけという体制でしたが、キレッキレのライブをアンチノックでぶちかまされたのを覚えています。
それから20年後、まだお互い現役で同じステージに立ってるとはとても想像してませんでした。感慨深いな~。
—
そんなわけで、我々の出番はトップバッター。
いつもより持ち時間長めの40分。
セットリストにいつもよりバリエーションがあって楽しかったです。
初っ端から客席も熱かったです!
この日のステージ衣装のTシャツはGUNS N’ ROSES。
長い尺だと色々普段と違うことやる余裕が出て来て、ここでCOYASSとhatchをMCに迎えて”最終警告” !
これが中々楽しくて、ギター弾きながらニヤニヤしちゃいました。
この躍動感ある感じもナイス。
“SHAKKA”のラストかな。
<Set List>
- 闘争神
- 満月の夜
- テリトリー
- Give it up
- Pay Back
- 最終警告 feat. COYASS & hatch
- あの雲の向こう
- SHAKKA
その他の写真はこちら。
—
続いてのTAPE ME WONDERは、相変わらずの愛のある毒舌。
なんというか、反論できない方向から切り込んでくるセンスには勝てないな~。
あ、毒舌だけではなくて、もちろん演奏も素晴らしいものでした。
TAPE ME WONDERは短い尺でも自分たちの世界観を伝えることが出来る力を持っていますが、その世界観をさらに深いところまで持っていける長尺のライブが似合うバンドですね。
そしてトリはbabamania!
往年のキレが全く失われていない先輩たちのファンキーでセクシーなステージにテンションあがりっぱなし。
懐かしい曲も多くて、もうビール片手に普通のお客さんの目線で楽しんじゃいました。
“ZOE”のタケオさんの高速スラップ(?)も相変わらずで流石でした。
6/3の道場破りの出演も決まったんですが、その日はなんと「初期ババ」のセットリストをぶっこんでくれるとのことで、これも超楽しみ!
—
終演後の打ち上げも色んな人と話せて楽しかった。
この年で音楽やってて、まだまだ新しい繋がりが生まれることに感謝します。
ありがとうございました!