Game 4月 30日 2020 [Game] Quoridor(コリドール) 長男の誕生日にもらったボードゲーム。 ルールは実にシンプルで、スタート地点(自分の側)からゴール地点(向かい側)まで相手より早く到達できれば勝ち、というもの。 しかしただ進むだけではなく、妨害するためのフェンスがあり、自分の手番では コマを1マス進めるフェンスで相手の進路を妨害す… 続きを読む
Game 4月 27日 2020 [Game] Otorio(オートリオ) 昨年、デパートの玩具売り場で見て面白かったので購入したボードゲーム。 大中小それぞれのパーツを3つずつ使った三目ならべ的ゲーム。最大4名までプレイできます。 アメリカマーブルスゲームス社のボードゲーム、2016年スウェーデンのおもちゃ&ベビー協会とフィンランド玩具協会のファミリー… 続きを読む
Cinema 4月 24日 2020 [映画] マスカレード・ホテル 全員を疑え。犯人はこの中にいる。映画『マスカレード・ホテル』公式サイト 東野圭吾原作小説の映画化。長男(中三)がCMを観て是非見たい!ということで一緒に視聴。 東野圭吾作品は伏線の貼り方と回収が見事なものが多いのですが、その辺りも見事に映像で表現されていました。 その伏線を見逃さ… 続きを読む
Guitar/Equipments 4月 22日 2020 [DTM] PreSonus Studio26 無料にしてはかなり高機能なDAW(Digital Audio Workstation)ソフトであるStudio One PRIMEを導入し、色々使ってるうちにもうこれで良いじゃん!となりました。 しかしオーディオインターフェースがないとギター録音できない…ということでさすがにこれ… 続きを読む
Gadget 4月 21日 2020 RIVERS Coffee Press HOOP MONO 朝はコーヒー飲まないと頭がシャッキリしない気がしますので、外でも家でも1日数杯コーヒーを飲みます。 一回近所のスペシャリティーコーヒーの店でコーヒー豆を購入した時「コーヒープレスが一番コーヒー豆本来の味が楽しめる」という話を聞きました。それを鵜呑みにしてこれまで自宅ではずっとコー… 続きを読む
Game 4月 15日 2020 [Game] Dead Cells メトロイドヴァニア 「メトロイド」シリーズ や「悪魔上ドラキュラ 月下の夜想曲」以降のような2D探索型のアクションゲームローグライクゲーム」 プレイするたびに地形や出現キャラが変わるタイプのRPG、探索型ゲーム 自分は上記のようなタイプのゲームが好きで、ハマると何十時間でもやって… 続きを読む
Gadget 3月 21日 2020 [トラックボール] m570とボール交換 職場でも自宅でもPCのポインティングディバイスはマウスではなく、トラックボールを愛用しています。 それがこちら、Logicool M570です。 マウスと違って場所もコンパクトに収まるし、何より手首への負担が少なくなりました。 ただし職場で同じものを使っている方が数名いたので、ち… 続きを読む
Gadget 3月 17日 2020 [ヘッドセット] VANKYO CM7000 ゲーミングヘッドセット-VANKYO CM7000 最近の新型コロナウイルス(COVID-19)流行への対応として、勤務先も一気に在宅勤務について「推奨」「強く推奨」「業務上影響のない場合は原則在宅」と、これまで制度としてはあったけどあまり活用されてなかった在宅勤務が一気に拡大し… 続きを読む
Game 12月 25日 2019 [Game] リングフィットアドベンチャー リングフィット アドベンチャー -Switch もう40歳を超えると体重がなかなか減らなくなるわけで。 しかし子育てしながら仕事しながら、だと運動する時間を捻出するのもなかなか難しくなるわけで。 スマホアプリで筋トレしても長続きが難しいわけで。 と、悩んでいたところに発売直後から… 続きを読む
Gadget 11月 12日 2019 [食洗器] Panasonic NP-TH2 家事を自動化するということは家庭において大変重要なことで、我が家は昨年引っ越した後にAmazonでロボット掃除機ルンバを購入し、毎日の掃除が大変楽になりました。 その次はやはり食器洗い乾燥機だろう!ということで、妻と意見が一致。 5人家族の洗い物の量はまぁそれなりに多く、特に油っ… 続きを読む
Book 11月 12日 2019 [小説] 少女庭園 卒業式会場の講堂へと続く狭い通路を歩いていた中3の仁科羊歯子は、気づくと暗い部屋に寝ていた。隣に続くドアには、こんな貼り紙が。卒業生各位。下記の通り卒業試験を実施する。“ドアの開けられた部屋の数をnとし死んだ卒業生の人数をmとする時、n‐m=1とせよ。時間は無制限とする”羊歯子が… 続きを読む
Gadget 10月 5日 2019 [イヤホン] AVIOT WE-BD21d Bluetoothイヤホンの近年の進化や新製品の発売されるスピードは凄まじく、色々視聴するたびに物欲が刺激されるのですが、またまんまと買ってしまいました。 参考までに、これまでのイヤホン変遷は以下の通り。 【有線】SONY MDR-EX90SL (2006年10月)Creativ… 続きを読む
Cinema 7月 3日 2019 [映画] エンド・オブ・トンネル 事故で妻と娘を失い、車椅子生活となったホアキン。自宅に引きこもり孤独に暮らしていたが、徐々に金も底をつき、家の2階を貸し出すことに。そうして住み始めたのは、ストリッパーのベルタとその娘。2人に妻子の姿を重ねたホアキンは、徐々に明るさを取り戻してゆくが、ある日地下室で奇妙な音を耳に… 続きを読む
Book 12月 30日 2016 最後にして最初のアイドル 今年も電子書籍も普通の本も色々読みましたが、年末になって超ぶっ飛んだ本を読んだので、久々に書籍レビュー。 最後にして最初のアイドルposted with amazlet at 16.12.30早川書房 (2016-11-22)Amazon.co.jpで詳細を見る "バイバイ、地球… 続きを読む
Gadget 12月 28日 2016 Canon PIXUS Atelier MG7730F 長らく妻が15年以上前に購入したモノクロのレーザプリンターを騙し騙し使用してきた我が家ですが、昨年デスクトップ機の引退とともにプリンターも廃棄し、しばらくプリンターのない状態でした。 どうしても必要なときは近所のコンビニのネットプリントサービスなどを利用していました。 しかし夫婦… 続きを読む